ロックマンXのRTAのことでも語ります

現在はX6までですが結構な数のRTAをこなしてきたなと感じております、そこで少し過去に挑戦したロックマンXシリーズのRTAのことを好きにしゃべってみようかと思います。とりあえずロックマンXからお話します。初めての方は下の画像タップで動画を視聴できます

ロックマンX RTA
いつ見ても美しいステージ

一番初めに挑戦したRTAということで僕たちにとっても思い入れのある作品です、昔からロックマンXシリーズと共に育ってきたようなものなので大変でしたが、やってよかったですね!動画作りも初めてだったのできれいに録画できないわ音ズレするわゲーム中でもNGを繰り返すわでてんやわんやでした・・・、でもこうして形にできて皆様に見てもらえるようになったときは嬉しかったなあ・・・。

僕たちがRTAをするときは100%に結構なこだわりがあります、やっぱりそのゲームを隅々まで見せたいという想いがあるのと色んなプレイを見せることができるということで100%というのは素晴らしいレギュレーションだと思います。しかしそのおかげで難所となるエリアがあるのは知っての通りですね・・・・

こことか・・・、大人になって初めてダッシュ壁蹴りでいけることを知りました・・
ここも・・、ブーメランでライフアップ回収が難しい、けどカッコいい

プレイ的なところではここの二つが難関でしたね、特にブーメルクワンガーステージのライフアップ取得は心が何度も折れかけました。再走の時でもやはりここは一番怖い所となっております、二番目に攻略できるステージなのでやり直しがしやすいのが幸いでした。とはいっても何度もやり直しているとオープニングステージやペンギーゴステージもめんどくさくなってくるものですが(笑)。当時はこの二つの難所を突破した動画が録れた時は奇跡が起こったと二人で喜んでおりましたw。ぶっちゃけるとそれ以外の所は結構ガバガバだったので今見返してみると未熟だなあと感じます・・、動画制作というものにも早く取り掛かってみたかったというのもありましたね、少し焦っていたということもあって再走もさせてもらいましたね。急ですが、今回のお話はここで終わろうと思います、次回は何を語るか決めていませんが、またこのタイトルのことを語るときもあるのでその時はよろしくお願いします、ここまで見ていただき誠にありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です